「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥15,000安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
昭和の時代にはどの家庭でも見かけられた茶櫃。茶櫃とは:急須、湯呑、茶筒、茶巾などを収納するもの。素材はそれぞれだがこの茶櫃は欅の丸太を切出して作られらもの。製造年は不明だが1970年代には既にあったと思われる。さすが欅の丸太から切り出されただけあり重厚で雰囲気が違う。材質:欅内寸:直径:26.5cm高さ:8.6cm外寸:幅:32cm高さ:12.5cm※欅独特の匂いがあります。(匂いを吸着する繊細なもの保管は注意して下さい)※丸太から切出しているので木目を合わせないと蓋が閉めづらいです。※骨董品であることをご了承の上ご購入下さいませ。
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
3.4(46件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。