新入荷再入荷

yamaki Deluxe FOLK NO.112 アコースティックギター

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 54,700円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :38338490 発売日 2024/07/01 定価 54,700円 型番 38338490
カテゴリ

yamaki Deluxe FOLK NO.112 アコースティックギター

1970年製 バリバリのジャパンビンテージフォークギター今や、探しても見つける事が困難な機種ですので、この機会は見逃せません!JAPANビンテージファン(または、ヤマキスト)なら1本は持っておきたい、希少なOOOサイズ。 胴の厚みは同年代Morris F-シリーズよりも浅いため、抱え易くなっています。こんなに状態が良く、綺麗な木目の S/B ブビンガのギターには、ほぼお目にかかれないでしょう。小さな見た目からは想像し難い、深みのある重低音と、繊細なピッキングに呼応するこで奏でられる、中高音の鳴りは他のOOOサイズ合板ギターを寄せ付けないクオリティーと、自信を持って言えます!そして、激しいストロークを繰り出せば、ジャッキジャキの歯切れの良いサウンドがプレイヤーを大満足させてくれる事間違いなしです。★デラックスシリーズF-112 (6弦フォーク)表甲:スプルース  裏側甲: ブビンガー棹:ナトー指板:ローズウッドナット:メタルサドル:TUSQ弦長:640mmブビンガ(Bubbiga)中央アフリカ(ナイジェリア北東部からカメルーン、ガボンを経てコンゴ地域に分布)学名 Guibourtia sp.[マメ科]広葉樹カメルーンではブビンガ、ガボンではケバジンゴと呼ばれる。製材の方法により、ケバチンガと表記されることもある。他にエシンガン、オベシ、ワカ等の別名もある。木理は比較的まっすぐでやや詰まっており、比重は0.90。木は直径2~3mになる。辺材は白っぼく、広いものでは10cmもある。心材は桃色または赤褐色、紫色の縞模様をもつことがあるが、色合いや柄は個体差が大きい。重く硬く、加工が困難。弾性があり、裂けにも強い。接着性に優れる。強度は高い。家具や、楽器ではローズウッドの代替として使われる。化粧ベニアや、直径2mを越えるので、最近はケヤキの代替として大径和太鼓の胴にも使われたりもする。新品ピカピカのルックスで、若い音のギターがお好みの方には全く不向きですので、他を当たって下さいませ。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です