新入荷再入荷

江戸三火消図鑑・町火消・定火消・大名火消のしるし/東京連合防火協会/東京消防庁監修/伝統的な火消伴継・継・提灯など数多く掲載・解説付

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 30,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :75645660 発売日 2024/02/16 定価 30,000円 型番 75645660
カテゴリ

江戸三火消図鑑・町火消・定火消・大名火消のしるし/東京連合防火協会/東京消防庁監修/伝統的な火消伴継・継・提灯など数多く掲載・解説付

江戸三火消図鑑・町火消・定火消・大名火消のしるし/東京連合防火協会/東京消防庁監修/伝統的な火消伴継・継・提灯など数多く掲載・解説付

商品説明
江戸三火消図鑑・町火消・定火消・大名火消のしるし/東京連合防火協会/東京消防庁監修/伝統的な火消伴継・継・提灯などを数多く掲載・解説付

昭和63年 31.7㎝×23.8㎝程度 ゆうメール・レターパック規格外 部数は少なそうです。資料用にもいかがでしょうか。

発刊のことば

現代、世界有数の巨大都市東京は、都市化の進展により建築物の高層化、深層化、大規模化が進むとともに、めざましい技術革新や高度情報化社会の出現にともない、社会環境は著しい変貌を遂げ、災害の発生要因もいちだんと複雑多様化の傾向を示しております。 昭和二十二年六月三日、民間による防火・防災思想の普及事業の推進、消防施設の充実強化などを目的として設立された、当財団法人・東京連合防火協会は、すでに四十年の歳月を数え、日々「災害に強い東京をめざして」、 都民の自主的な防災体制づくりや、防災の輪を広げる運動を推進しております。

本年は、我が国の消防が、新憲法の理念に基づく消防組織法の施行により、昭和二十三年三月七日、自治体消防 (東京消防庁)として誕生以来、四十周年という大きな節目を迎える意義深い年であります。

そこでこれらを記念しまして、東京消防庁が所蔵されている『江戸三火消図鑑』を借用いたしまして、本書を発刊するに至りました。

本書は、伝統的な火消伴継、継、提灯などを数多く掲載し、これらの文様の名称、由来などをそれぞれ解説してあります。このことは、昨今のレトロ感覚と相俟ってデザイン界やファッション界などから熱い視線を集めるとともに、江戸消防を文化的な面から研究するうえで、たいへん貴重な試みであると思います。

本書発刊に際し、貴重な原稿をお寄せ頂きました西山松之助・谷峯藏両先生には心より御礼申し上げると共に、 ご支援・ご協力いただきました東京消防庁、ならびに岩崎美術社に厚く感謝の意を表します。

本書が、防火・防災思想の普及・啓蒙はもちろんのこと、日本の伝統美の再発見に、少しでもお役に立てれば幸甚に存じます。

昭和六十三年三月七日
財団法人東京連合防火協会会長渡邊武次郎

お探しの方、お好きな方いかがでしょうか。ゆうパックでの発送となります。

品ですので傷・黄ばみ・破れ・折れ等経年の汚れはあります。外箱傷、小汚れ、小破れ。数か所開き癖あり。ご理解の上、ご入札ください。 もちろん読む分には問題ありません。222562

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です