管理番号 | 新品 :25419526 | 発売日 | 2024/01/18 | 定価 | 48,888円 | 型番 | 25419526 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
178500→59999→50000 日本伝統工芸士・原寛諮(はら ひろし)作 (鹿児島市在住) 有名な屋久杉作家の原寛諮氏の作品で大変貴重な壺です。 とても姿が良く同じものはふたつと無い屋久杉の木目や 年輪が色々な角度から楽しめます。 存在感のある素晴らしい作品です。 普通に伝統芸能の屋久杉工芸品はありますが名彫のある 工芸士のものは大変貴重です。通常ある丸い屋久杉壺は 機械彫でも出来ますがこの様に型が均一でない物は大変 制作が難しく高い技量が必要とされます。 屋久島は年間通じて雨の多いのが有名で月に三十五日も降るといわれ、また台風の避け難い位置にあり何千年も風雨に堪えぬきその生命力は驚くべきものがあります。国内に有名な杉が数ありますが、屋久杉は最たるもので、木目の美しさ、色艶の良さ香りの素晴らしいことと相まって千年以上の長寿の木として重宝がられます。 現在自然保護等の規制もありその希少価値は、年々増すばかりで、その特色を生かし高級家具、工芸品として好評を得ております。 樹齢千年の屋久杉特有の自然の模様や木目 持った時の手触りや温もりにこだわり手作業 で製作されています。 サイズ 高さ 約28センチ 横 約14センチ 奥行 約14センチ