管理番号 | 新品 :33668387 | 発売日 | 2024/10/31 | 定価 | 40,000円 | 型番 | 33668387 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
ロシアのウクライナ侵攻で世界中が不安に包まれている現在、停戦への願いを込めてこちらを出品致します。 日露戦争時の諜報活動や、第7代台湾総督としての善政で知られている軍人・明石元二郎氏。 彼は日露開戦と同時に、参謀本部直属のヨーロッパ駐在参謀に就任しました。ロシア国内外の反ロシア・反政府勢力と連携し、巨額の工作資金を用いてデモ・ストライキを支援、ロシア軍が国内の暴動鎮圧に兵力を割かねばならない状況を作り出し、ロシアの戦争継続を困難なものにしました。 結果、明石氏の縦横無尽の活躍は日本の勝利に大きく貢献し、日本陸軍最大の謀略戦として広く知られる事となります。 彼は大正4(1915)年10月、熊本の第六師団長となり現地に着任します。 今回出品した書は以前、熊本の老舗古書店より購入させて頂いた品で、明石氏が現地で見た情景を詠んだものとなります。中に出てくる“銀杏城”とは熊本城の別名であり、雄大で美しい景色を目の当たりにした彼の心境が伸びやかに表現されていると思います。 107年の歳月を経た物で、経年劣化により書の表面はパリパリになっており傷みが多々ありますが、軸装さえすれば見事に蘇る事でしょう。購入後は暗所にて厳重保管していました。なお、当方は非喫煙者でペットは飼育しておりません。 かなりの珍品であると思われますので、明石氏のファンの方、日本陸軍の謀略繋がりで陸軍中野学校にご興味がある方、いかがでしょうか。