管理番号 | 新品 :24231666 | 発売日 | 2024/06/01 | 定価 | 12,600円 | 型番 | 24231666 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
種類···トランペット アクセサリー…メンテナンス用品 レベル···中級者 USED品です。 *ピストンOK。 *各抜き差し管OK。 *音階演奏OK。 *機密性はヤマハと同等です。 *ハードケース及びマウスピース付属あり。 *専用クロス、ピストンオイル及びスライドグリス、マウスピース洗浄剤、管内洗浄ブラシ、ブラスソープ(1回分)、クリーナーペーパー付属あり。 *ピストンオイル及びスライドグリス塗布済み。 *バズシルバークリーナー及びラッカーポリッシュにて外部清掃済み。 *経年の小傷のみで、凹みや歪みのない、比較的綺麗な個体です。 *発送前には、ウイルス除菌処理を致します。 USED品です。 楽器の状態は、写真にて確認お願い致します。 Swallow トランペット 豆知識 Swallowのトランペットは、Zen-on(全音楽譜出版社)が出していまして、当時の価格で39000円(現在価格117000円*消費者物価指数にて)のようです。 シリアルナンバーから1960年代後半~70年代にかけて生産されていたもののようです。 同時期に販売されていた日管のインペリアルが36000円(現在価格108000円*消費者物価指数にて)であった事をふまえれば、ほぼ同じ価格帯の楽器だったといえます。つまり、当時のエントリーモデルではなく、上位モデルになります。また、 ベルの彫刻や3番抜差管のデザインが日管インペリアルと類似しているという点ですが、インペリアルを意識して作られた品か、あるいは同じ製造工場が作っていた楽器ではないかと思われます。 スワローとジュピターは、同じ台湾のメーカーです。モデルナンバーや価格も似ていますので、何か関係があるのかも知れません。ちなみにジュピターは、日本の楽器製造技術を取り入れてきた、優秀なメーカーです。 お気軽に、お声掛け下さいませ。m(_ _)m