管理番号 | 新品 :84315582 | 発売日 | 2024/11/02 | 定価 | 49,500円 | 型番 | 84315582 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
※手作業による着色のため、色合いに個体差がございます。紅蓮堂・葛巻元氏作の手造り鉄瓶です。一点一点丁寧に伝統技法(焼型法)により仕上げられております。2019年日本民藝館展奨励賞受賞作品。鉄瓶表面は味わいある綺麗な鋳肌を施し、鉄の肌感を満喫できます。肌文様は文様のない鉄肌のことをいいます。蓋にも肌文様を施しております。蓋の摘みには虫食いと呼ばれる穴の細工が施されております。虫食いは枯れた風情を醸し出し、華やかさだけでない日本人特有の奥深い豊かさを感じさせてくれます。取っ手は「張りツル」という手法で取り付けられております。多少可動しますが構造上によるもので不良品ではございません。伝統的工芸品につけられる証紙「伝統証紙」を付属しております。熱源はガス・100V IH対応。外側は漆焼付仕上げ、内側は古来より伝わる伝統技法「釜焼き」による錆止め仕上げ。沸かしたお湯に鉄分が含まれております。※刻印デザインは、製造ロットにより異なる場合がございます。●作家紹介 伝統工芸士・葛巻元氏経歴1978年:盛岡市に生まれる2005年:南部鉄器販売株式会社 虎山工房入社 三代目虎山前田知行に師事2015年:虎山工房退職 独立して南部鉄瓶紅蓮堂を設立2016年:平成28年日本民藝館展入選(月光かすみ小)2017年:平成29年日本民藝館展奨励賞受賞(日和)2018年:平成30年日本民藝館展入選(布団形かすみ大、布団形環文大)2019年:令和元年日本民藝館展奨励賞受賞(ひびき)作者:葛巻元氏サイズ:径22cm×18.5cm×高さ(ツル含む)27cm注ぎ口径:約8.8cm底部径:約10cm重さ:約1.9kg容量:約2L素材:鉄鋳物(内面:酸化皮膜仕上、外面:漆焼付仕上)生産国:日本(岩手県)対応熱源:直火(中火以下)、IH調理器(中火以下)、電気コンロ包装形態・付属品:専用箱、しおり※別売りオプションの敷物・釜敷 輪菊(小)・五徳(中)セット例を商品画像に載せておりますのでご確認ください。