管理番号 | 新品 :23536848 | 発売日 | 2024/04/03 | 定価 | 236,000円 | 型番 | 23536848 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
ティファニーストーン レベル3.8 なんだか「石覚醒」とか、いきなり私の猿真似をやりだしたところありますが、人のアイデア盗んで平気な恥を知らない韓国人でしょうか? しかも石は起きてないし···· 石が起きてるなら他人の盗用なんかしないでも自分でできるはずなんですがね? 矛盾してます この商品は即購入可能です、値下げはしません ラブラドライトの欄でも少し書いたのですが、私のポリシーのひとつに「オリジナリティ」があります ティファニーストーンは創造性、クリエイティビティ、独自のアイデアなどの石ですが、私にとってのラブラドライトと同じような効果があるようです 私は芸術学部に進みましたが、よく考えるとうちには芸術系の血は一滴も流れていません 一応教養として子供の頃にクラシック、美術、絵画やミュージカル、オペラなどは教わりましたが、誰もそっち関係に進ませようと思った人はいませんでした 母はよく洋裁をしていて、売っている服では欲しいものが見つからない私は母によくデザインを説明して服を作ってもらっていました これは今もそうですが、私は買い物をする時、先に「こういうのが欲しい」というイメージが先にあり、それを探しに出るという感じで流行には興味ありません それで母の傍で出てきた布の切れっ端などで遊んでいるうちに「この形をこうして、こういう色で組み合わせると紫陽花みたい。そこに小さなビーズつけたら朝露みたい」などとデザインを思いつき、母に材料を買って貰ってクッションを作ったりとしてました 大きくなってビーズアクセにハマった頃も、私にとって不思議だったのはみんな本に書いてあるのと同じものを作っていた事です 本にあるものは既に誰かが作ったものであって、それと同じ物を作っても何も楽しくないので本はやり方を知る時にだけ参考にして、ペンダントやネックレスを自分でデザインして作ってヤフオクで売っていました 作っていたのを見ていたアクセ関係に興味のない義母が「それ、リヴァイさんが作ったの!? 職場で配るから色違い全部買うわ」と言い出したり、ヤフオクに出したビーズアクセも、何回も「すみません、店を経営してるんですが、店に起きたいんで10本は作ってくれませんか」とか、そういう申し出がかなりありました この石にはそういった好きでやったら何やら知らないが認められるという力があるようです