管理番号 | 新品 :95236484 | 発売日 | 2023/12/18 | 定価 | 29,000円 | 型番 | 95236484 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
水月焼の皿です。保存ご興味ある方は是非ご入札下さい。
ノークレーム・ノーリターンでお願い致します。
初代好川恒方は、明治16年(1883年)狩野派の画家好川馬骨(号)の長男として松山に生まれました。幼少の頃より絵をたしなみ、1903年自宅の庭に築窯し水月焼を始めました。神像、動植物、山水などを得意とし、中でも天神蟹は自宅で飼育して生体観測し、写実的な表現を追求しました。恒方の写実的な造形と独自の釉薬を使用した「天神カニ」は「生きたカニ」として好評を得、後の代表作となりました。恒方亡き後は妻の恒悦が継承しましたが、恒悦が2012年に逝去した為、今では閉窯となり、希少価値が高まっています。