管理番号 | 新品 :60147043 | 発売日 | 2024/09/16 | 定価 | 18,000円 | 型番 | 60147043 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
商品説明石川県金沢市の漆芸家・高村表恵の蒟醤の莨壷です。
芸術一家の一人で、兄弟に日本画家や蒔絵師たちがいます。
竹を編んで、六角形に造られています。
下塗り、中塗り、上塗りを繰り返し、丁寧に造られています。
その上に、黒漆を塗り、朱漆で牡丹や鳥が描かれています。
細密な筆使いです。
堅牢で、美しい蒟醤の莨壷です。
底に「表恵」と作者の銘があります。
欠けやソゲ、スレやワレ、漆ハゲなどのイタミはありません。
古いものですが、状態良好 、 美品 です。
※箱には少しシミがあります。
写真にてご確認いただき、ご入札よろしくお願いします。
※多少の古さや使用感、薄いスレ、くすみ、歪み等々・・・古さ特有の経年劣化が気になるようでしたら、ご入札を差し控えて頂くか、早めのご質問にて、ご理解・ご了承お願い致します。
●高村表恵
明治34年~平成14年。
金沢の生まれ。
塗師、蒔絵師。
塗師・遊部石斎に師事する。
様々な流儀の茶器を制作した。
蒔絵師・高村信光は実弟。
日本画家・高村右暁は実兄。寸法 ・ 箱
径: 6.5cm。
高さ: 5.7cm。
共箱。
★★うぶ品★★につき
低価格にてスタートさせていただきます。
ご入札よろしくお願い致します!
タ L04-0928 0607