管理番号 | 新品 :13622318 | 発売日 | 2023/10/21 | 定価 | 235,000円 | 型番 | 13622318 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
CDM4を搭載したA730です。他のプレーヤーと併用しながら大切に使ってきました。入手して以来3回にわたる高額のメンテナンスを受け、調子の良さを保ってきました。つい最近まで、堅調に動いていたのですが、LEDの点滅があったり、初めから動作しないこともあったりで不安定です。うまくCDがかかるときと、そうでないときがあります。うまく演奏がかかってしまえば最後まで演奏しきるようです。素人判断ですが、CDM4のドライヴユニットのせいではないと思います。動作不安定、動作不良ということでジャンクとして出品します。
参考までに修理歴など以下に記します。
修理歴 1996年に大手オーディオ店でで入手。ドライヴユニットのCDM3が不調。 輸入元のRFエンタープライゼスで、 CDM3からCDM4に乗せ換え。それに伴うメインボード改造、サーボボード交換。電池の除去など。 2004年にテクニカルブレーンで結線コネクターを交換修理。ランニングテスト、接点修理。面ブレ調整。 その他、蓋クランパーをスタビライザーに自作して変更する(画像4)、 水平台を作ろう、などのアドヴァイスを受け自作 する。 2021年にメンテナンスに送る途中に宅急便での輸送事故。CDトレーにひびが入る(画像3)。不幸中の幸いにも CDM4ドライヴユニットなど、その他は無事。それらを点検修理。電源部コンデンサー39個交換、調整。 ランニングテストOK。
注 本来は、蓋がクランパーとなってCDをおさえ,回転する仕組みになっていますが、この動作が不確実なため、 蓋の中のマグネットを取り出し、これをスタビライ ザーとして自作してあります。(画像4)
最初の修理で内臓のリチウムイオン電池を抜いてあるので、取説にある「記憶メモリー」機能が失われております。 プレーヤーを水平に保つ台は自作品です。アフリカンパドックという硬く重い木です。(画像1,2、8、10) この台を使用することにより、放熱効果も期待できます。(見た目よりもがっちりしてます。) 外観は年代なりの外観、経年変化はあるかもしれませんが、プラスチックの変色もなく、本体には傷は見当たりません。 側板が付きます。取説(コピー)も付きます。
梱包は発泡スチロールをこの躯体に合わせて作ったものに入れて、厚い段ボール箱に入れてお送りします。120サイズ。
ジャンクとして出品しますので、ノークレームノーリターンでお願いします。
宅急便での事故にはもうこりごりなので、ゆうパックのセキュリティサービスー書留便ーというのを使いたいと思っています。 (通常の料金プラス書留便としての。)