管理番号 | 新品 :22038961 | 発売日 | 2024/02/02 | 定価 | 46,500円 | 型番 | 22038961 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
【商品概要】
●越前打刃物で知られる福井県武生の岩井刃物(鍛冶工房いわい)の「三代目 元次」(伝統工芸士 岩井孝之/鍛冶銘は越州貴行)が鍛えた両刃剣鉈8寸(狩猟刀・渓流刀)です。剣鉈本体の出来の良さもさることながら、ヌメ革を加工した革鞘は伝統工芸品に匹敵する品質で、本場欧州製シースをも凌ぐ職人さん手造りの逸品です。
【仕様詳細】
●全長410mm*刃長250mm(実刃長240mm)*刃巾42mm*刃厚:元6.9mm、本体重量430g、鞘込690g、刀身は安来綱白紙二号割込の両刃、表面は磨き、銘は"越州貴行"と打刻、他に"白二号"の刻印、柄は樫、口金は鉄製黒ツバ輪、鞘は高級牛ヌメ革製(ベルト通し+スナップベルト)、画像の緊急用呼子笛をお付けします。
★緊急用の呼子笛:筒に"災害時用のIDカード"を内蔵した合金製、筒全長75mm、留め具を備えたストラップ付き、新品です。2点お付けしますので、大事なご家族や山仲間の人達と連携して"山中での熊対策"にお使い下さい。
【