管理番号 | 新品 :28823200 | 発売日 | 2024/08/20 | 定価 | 14,500円 | 型番 | 28823200 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
新品未使用 室内で大切に保存していました。 沖縄県読谷村のやちむんで有名な大嶺工房 で10年以上前に購入した器になります。 直径26.5cm 高さ6.5cm 割れ、カケなし。釉薬の焼き上がりが非常に綺麗な作品果物を盛ると映えそうな感じの皿になります。 ------------------------------------ 大嶺 實清 沖縄県出身。返還前の沖縄で小学校教師をした後、画家を志して京都へ移住。哲学者・舩山信一の影響を受け、立命館大学文学部哲学科に入学。1961年に大学を卒業し、陶芸家への道を歩んだ。1970年、首里城北に「石嶺窯」を、1980年には「読谷村窯」を築く。1986年、沖縄県立芸術大学の開学にともない教授に就任。1997年、同大学退官。また、2002年から2003年まで沖縄県立芸術大学学長を務める。長男・大嶺由人、次男・大嶺亜人、三男・大嶺音也は、いずれも陶芸家。