新入荷再入荷

ロールスロイス1934年製ニーリングレディマスコット★ベントレー・フライングレディ・スピリットオブエクスタシー・コーニッシュ・レイス

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 250,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :29365856 発売日 2024/03/30 定価 250,000円 型番 29365856
カテゴリ

ロールスロイス1934年製ニーリングレディマスコット★ベントレー・フライングレディ・スピリットオブエクスタシー・コーニッシュ・レイス

ロールスロイス(ROLLS-ROYCE)フライングレディマスコットです。ニーリングタイプと呼ばれる、女神が膝まづく形の珍しいタイプのマスコットになります。通常スポーツタイプのロールス・ロイスに採用されたマスコットになります。 刻印が全て入った、1934年代製作の初期のモデルで非常に珍しいモデルです。1936年のファントムⅢツーリングリムジン・パークワードにも、このニーリングタイプが採用されており、かのエリザベス女王専用車にも、このニーリングタイプが採用されております。 フライングレディー・マスコットは、英国の彫刻家、チャールズ・ロビンソン・サイクスがデザインし、1911年からロールス・ロイス社の正式なマスコットとなることが決定しました。このマスコットにはスピリット・オブ・エクスタシー「Spirit of Ecstasy」という作品名が付けられたことは有名な話です。また、1920年、スピリット・オブ・エクスタシーはパリで開催されたフード・マスコット・コンテストでグランプリを受賞しました。このことはその芸術的価値が国際的に認められたことを意味すると言われております。 書籍を調べると、1948年までというもの、全てのスピリット・オブ・エクスタシーは、サイクスの工房で一つ一つロストワックスによって製作されていたとのことです。このマスコットもその工房でサイクス監修の元、製作されたものの一つだと聞いております。余談ですが、1948年からのスピリット・オブ・エクスタシーは、ロールスロイスのファクトリー内で製作されるようになったのですが、その部門とは通常はガスタービン・エンジンのタービンブレードを製造していた精密鋳造部門だったということは、余り知られていない事実です。サイクスの工房といい、精密鋳造部門といい、ロールス・ロイス社がいかにこのマスコットを重要視していたかを窺い知ることが出来ます。 このマスコット本体のサイズは、およそ縦11cm×横8cm×高さ9cm(ボルトの長さは含みません)になります。左の翼の裏側には「REGUSPAT OFF」、そして右の翼の裏側には「TRAD MARK REG」と刻印があります。(写真を参照下さい)。ベースの部分には「C.Sykes」と「26・1・34」の刻印があります。(写真をご参照下さい)。これは彫刻家チャールズ・サイクスのサインと、このマスコットが発表された1934年1月26日を示しております。 ニーリングレディのマスコットはその時代によって幾つかタイプがありますが、後半期のマスコットにはこの様なサインなどの刻印は見られず、最も初期の1934年発表当時のマスコットで、サイクスの工房で製作されていた時代のマスコットだと言われております。とても素晴らしい商品です。ボルト部分や六角ナットも当時のままのこの商品はヤフオク!出品管理ツール「AppTool(アップツール)」で出品されています。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です