管理番号 | 新品 :12707652 | 発売日 | 2024/09/17 | 定価 | 55,000円 | 型番 | 12707652 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
【珊瑚・略式・数珠】珊瑚・正絹・数珠京都工房にてオーダー染め房はシルク100パーセント紫色主珠約6、5ミリ〜約7ミリ・二天珠約5ミリ片手略式タイプ・多種宗派対応可貴重なオレンジ系のお色のもも色珊瑚です。白いフがあるのが特徴です。房のお色も上品な紫色、長く年齢を問わずお使いいただけます。珊瑚は、深海深いところに生息しています。深海から珊瑚を採取して、陸上に上げてくるのに水圧によるキレツが入っている場合がありますがお使い頂く上では、なんら差し支えございません。ご了承ください。宝石珊瑚は、深海に生息する神秘的なものです。1センチ成長するのに10年間要するともいわれています。この玉、ボサ、親玉を作り出すためにこの直径よりも大きな幹から加工しております。深海から、さまざまな経緯をたどり今あなたの元へ届こうとしています。珊瑚は、数珠に用いられることが多いです。通常は、プラスチック製が多い、親玉・ボサ…【親玉・中は丁字に糸穴があいている中心の部分】【ボサ・親玉から降りてきた糸を受け房を連結する部分】【親玉】【ボサ】がこだわりの珊瑚彫刻で作られています。彫刻の手作り品、いいお品です。さらに、紐製の場合も多い箇所ボサから房のジョイント部品も珊瑚でこしらえました。 そんなこだわりの一品、逸品です…。まだ、お持ちで無い方はもちろん糸切れでそのままになっていませんか?必要な時は、突然やってきます。今、思い出した時が購入のタイミングですよ。念珠は、一つの糸で全て繋がって房まで仕上げるタイプと珠と、房は別々の仕上げタイプの方法があります。このお品は、後者で前者で糸切れ修理の場合よりは毎回、房購入しなくていいので修理代はお安いです。房の中にも、仕上げの為の珊瑚珠がひとつあるんです…。珊瑚は天然です。天然独特の色むら(白くなっている所があります。)フ、穴、エクボ、キレツ、層、などはご了承ください。珊瑚3月誕生石・御守り・招福・子孫繁栄など……御守りアイテムとしてもおススメです。お出かけや、出張、旅行の時に身につける…という方もいらっしゃいます…❀︎製造直売、お安く出品します。creemaさんで御縁がありますように…ご使用後はガーゼのような柔らか乾いた布で拭くと光沢や、品質が保たれます…念珠袋は、撮影用小道具です。商品には、含まれません。作品の色は各モニターにより見え方に若干の差があるかもしれません。色が濃く映る傾向があります。ご了承くださいませ。