管理番号 | 新品 :78769770 | 発売日 | 2024/05/01 | 定価 | 251,000円 | 型番 | 78769770 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
ご覧くださりありがとうございます。
Gibson 1995年製レスポール クラシック プレミアムプラス、Used品です。
Gibson Les Paulの1990年代、当時販売されていたスタンダードに対し、ヴィンテージスペックを意識し人気が非常に高かったのがクラシックです。 その中で特に美しいトップ材を採用した、当時の上位機種にあたるのがプレミアムプラスです。
数年前に当機を入手した際にジミー・ペイジのナンバー1.レスポールに向けてリペア専門店にて以下のモディファイを施しました。 〇コイルタップ機能の装備:コントロールポットをプッシュ/プルスイッチ付きポットGIBSON / PPAT-520に交換 〇ピックアップをセイモアダンカンに交換:フロントSH-18n Whole Lotta Humbucker Neck Nickel、リアSH-18b Whole Lotta Humbucker Bridge Black 〇ペグをグローバーに交換:GROVER 102N(1990年代のギブソン純正品)・・・本家はゴールドのメッキ剥げですが、こちらはニッケルの品
外観として、ボディトップは写真ですと杢目のグラデーションがやや硬く見えますが、実物は綺麗にぼやけています。 小さな打痕や擦りキズがボディやヘッドに幾つかありますが、気になるものや目立つものは無いと思います。 ペグ交換によるナット部分締付けでヘッド表側の塗装が少し剥がれています。また裏側にクルーソンペグの装着跡が残っていますが、これは本家#1にも有るものです。(写真6枚目) ボディのバイディングに経年による細いクラックが数カ所あります。(写真8枚目) ピックガードはオリジナルではないようです。(購入時での情報)
ネックはこの年代のClassicの特長ともなりますが、スタンダードより少し薄い感じです。 フレットの残りは5~6割ほどにて、一部で特に1~3弦のローフレット辺りで薄い片減りが出ていますが、指で触っても凹みが判らない程度の状況です。(例として写真8枚目)今のところビビリなどの音的な問題は無いですが、今後使い込むことで何れはフレットのすり合わせ、或いは交換も将来的には必要になろうかと思いますので、そのメンテナンス費用分を考慮して、オークションのスタート価格は安めにさせていただきました。 (工賃の想定:すり合わせで約1万円~、フレット交換で約3万円~ほどかと)
スイッチコントロールでのガリ音はありません。ジャックの緩みやガタツキも無し。
弦高は12フレットで1弦:約15mm、6弦:約17~18mm(硬貨と100円硬貨使用による凡そ値) トラスロッドは工具が無いので確認できませんでしたが、ネックの反りは問題無し。(タッピング法で確認) 重さは約4.6㎏(体重計で測定) シリアル:ヘッド裏側に印字「5 06##」 付属品は純正ハードケース、セイモアダンカン配線説明図、交換前の装備パーツ(※)です。 ※純正のポット、ピックアップ(購入時にはデマジオ製が付いていました。ネック側dimarzio dp194 paf classic、ブリッジdp195 paf classic)、純正のクルーソン・ペグ一式
発送は、ハードケースをエアキャップで包んで、 埼玉県さいたま市よりヤマト宅急便「160サイズ」を予定しております。 送料は落札者様のご負担でお願いします。 送料:ご参考→ https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/search/estimate/kanto.html
さいたま市及びその近郊であれば直接手渡しにも喜んで対応させていただきます。
レスポール本家の良質90年代クラシックをお探しの皆さま、ジミー・ペイジの”#1 レスポール”に魅かれている方々のご入札をお待ちしております。
■返品対応について 個人による売買にて製品としての保証は致しかねますが、落札後、お手もとに届いて1週間以内を期限として、現品にご納得いただけない場合は、以下の条件で返品対応いたします。 ・返品の送料は当方の着払いでお送りください。 ・オークション落札システム利用料を含む当方の対応手数料(落札額の15%)と返金の振込手数料を落札者様にご負担いただきます。 ・返品が当方に届き、現品確認をした上で今回